中庭の池
2019年12月30日 12時35分前回の水族館公開日にお越しの際、気付いた方はいらっしゃいますか。中庭の池に可愛い魚が!水族館部員たちが頑張って完成させました
*スマートフォンでは、トップページのヘッダー右側に「メニュー」(横3本線)が表示されています。タップしてご覧ください。↑↑
前回の水族館公開日にお越しの際、気付いた方はいらっしゃいますか。中庭の池に可愛い魚が!水族館部員たちが頑張って完成させました
特別教棟の水槽をリニューアルしました。魚たちが気持ちよさそうに泳いでいます水族館公開日にお越しの際は、ぜひご覧ください。
番組再放送のお知らせです。
「ハイスクールは水族館!!」南海放送
12月28日(土)昼12時55分~13時50分
日本民間放送連盟賞最優秀賞を記念しての、再放送となります。一部新しい映像も加わっているようです。
<快挙!水族館部研究班の町田くんが、日本学生科学賞全国大会にて入選1等を受賞>
研究テーマは、「カクレクマノミのダンスの秘密」です。「ワッギング」と呼ばれるカクレクマノミが体をくねくねと動かす特有の動きは、一般的には宿主のイソギンチャクに新鮮な海水を送るための行動と考えられています。しかし、カクレクマノミにマダイやウツボなど口の大きな魚の正面画像を見せると、このワッギングを強く行うことを発見しました。そしていくつもの実験結果から、ワッギングはカクレクマノミが敵に追いつめられたときに行う行動ではないかと考察しました。この作品は、愛媛県代表として全国審査に進み、中学高校合わせて7万点を超える作品の中から、高校ベスト20にあたる入選1等を受賞しました。今後は、審査員の助言を生かして、さらに研究を進めます。
21日(土)、愛媛新聞社で行われた「EGFキャンパスアワード2019-2020」で、長浜高校チームマリンのビジネスプランが奨励賞を受賞しました。ビジネスプラン【マリン・アクアセラピー】は、長高水族館の来館者や心の癒やしを求めている方を対象に、見た人の心を癒やす水槽をつくり、ビジネスとして広めるプランです。この賞を励みにして、さらに実用的なプランとなるよう検討を重ねていきます。
21日(土)は、長高水族館の一般公開日でした昼の水族館だけでなく、年に1度の夜の水族館も開館した今回の公開日はいかがでしたか。昼と夜の公開日は、それぞれ別の雰囲気を作り出していて、生徒たちの工夫がたくさん見られました。加えて、昼・夜ともに、お客様と積極的に関わろう、楽しんでもらおうと一生懸命に活動している生徒たちの姿は、頼もしく、輝いて見え、とても感動しました。令和元年の水族館公開日もこの日で最後でした。開館20周年という記念の1年。今年は特に、多くの皆様に感謝すべき1年でした。長高水族館はたくさんの皆様に支えられています。いつも本当にありがとうございます。あと数日で新しい年を迎えます。令和2年も長高水族館をよろしくお願いいたします!
21日(土)、大洲青少年交流の家にて、南予地区の小・中・高生が集まり、「いじめSTOP!愛顔あふれる地域フォーラム2019」が行われました。本校からは、人権委員3名が参加しました。周りの人と意見を交わすことで、自分自身の考えを深めることができました。この会で学んだことを、本校でも発信していき、「いじめ防止」のために何ができるのか、どのような行動で示せるかを考えていきたいと思います。
20日(金)、表彰伝達、第2学期終業式を行いました。生徒たちが輝く姿がたくさん見られた2学期でした。来週24日(火)から27日(金)は、冬季補習・学習会を行います。普段と同じ時間に登校しましょう。有意義な4日間にしましょうね。また、冬休み中の過ごし方も考えましょう。充実した冬休みにしたいですね。
20日(金)、来週行われる「日本学生科学賞」の最終審査会に出場する、水族館部の町田くんの壮行会を行いました。全校生徒の前で、自身の研究のプレゼンテーションもしてくれました。熱心に研究に励んできたことが伝わってくる発表でした。全国の大舞台へ臨む町田くんをみんなで応援しています!
明日は、長高水族館の一般公開日です。年に1度の夜の水族館公開もあります。昼の部は、11時から15時、夜の部は17時30分から20時です。ぜひ、お越しください。クリスマスヴァージョンでの公開です。お楽しみに!
吹奏楽部のクリスマスコンサートもあります。12時30分から、特別教棟3階のラーニングコモンズにて行います
水族館にお越しの際は、水族館周辺の「壁」にもご注目!壁にも海の生き物たちがたくさん泳いでいますよ!何の生き物か当ててみてくださいね。
中学生の皆さんへ
長高水族館一般公開日は、長高生がお客様と関わる中で、実践的な学びを得ることができる機会です。公開日は、水族館部の水族館公開をはじめとして、生徒会の「カフェ」や、家庭クラブの「ふれあい広場」、ビジネスコースの生徒たちの「パン販売」、吹奏楽部の「ミニコンサート」など、多くの生徒たちが公開日に関わっています。長高生の活動の様子が見られる良い機会です。ぜひ、明日の公開日にお越しください!お待ちしています!
今週21日(土)の水族館公開日に向け、準備真っ只中の水族館部員たち!お客様に楽しんでいただくため、様々なイベントを企画しています。皆様のお越しをお待ちしております!
年に1度の夜の水族館もあります!
昼の部:11時から15時
夜の部:17時30分から20時
本日午前11時、「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」を実施しました。生徒たちは、迅速に安全確保のための行動をとることができていました。今後も、いざという時に迅速に身を守る行動がとれるよう、防災意識を高めていきましょう。
13日(金)の全校朝礼は、新生徒会総務委員・新家庭クラブ役員の任命式でした。また、新旧交代式も行いました。生徒会、家庭クラブの活動に全校生徒で協力し、より良い長浜高校を築いていきましょう。
今月の長高水族館公開日は、12月21日(土)です。年に1度の夜の水族館も開館します!
昼の部:11時から15時
夜の部:17時30分から20時
10日(火)、クラスマッチを実施しました。男子はサッカー、女子はバスケットボールをし、みんなで楽しみ、白熱した試合を繰り広げました。教員とのドリームマッチも行い、大いに盛り上がりました。3年生にとっては、3年間最後のクラスマッチでした。またひとつ、楽しい思い出が増えましたね。
11日(水)、防災避難訓練を実施しました。対地震・津波・原子力災害に対する避難指示訓練、避難訓練を行いました。また、訓練後は、原子力防災講習会としてDVDを視聴しました。今回の反省点を忘れず、いざというときに迅速で安全に行動できるようにしましょう。
12月はクリスマスアレンジメントです。「リンゴは食べられますか」と何人もが講師の徳田先生に聞きながら、思い思いに楽しく配置しました。なお、リンゴは食べられますが苦くて美味しくないそうです。飛び入りの山﨑先生は1年生に大人気で、全員で撮った後ツーショットをお願いしていました。
6日(金)の全校朝礼は、人権委員会からの報告と家庭クラブ総会でした。人権委員会からの報告では、「差別をなくす強調月間」についてのお知らせ、「人権作文・ポスター・標語」の校内最優秀作品・優秀作品の発表がありました。家庭クラブ総会は、新家庭クラブ役員の承認でした。
12月21日(土)は、長高水族館の一般公開日です。昼・夜の2部構成になっている特別な公開日に向け、水族館部員たちは着々と準備をすすめています。イルミネーションも設置完了!上から星が降ってくるかのようなイルミネーション。とても幻想的な雰囲気になりました。公開日が楽しみです
楽しそうに準備中の水族館部員たち
6日(金)、1・2年生の「コース・科目説明会」を行いました。卒業後の進路にも関わってきます。ご家庭でも十分に話し合っていただきたいと思います。
ワックスがけを行い、教室がキレイになりました。生徒たちがよく動いてくれたおかげで、スムーズに終えることができました
*『行事予定』→「かしわ12月号」
以上の内容を更新しました!
本日6限目の長浜学では、「先輩の進路選択に学ぶ」と題し、2・3年生合同で座談会を行いました。2年生は、進学先・就職先について、知りたいことをたくさん質問し、3年生は自分たちの進路決定までの経験を踏まえ、2年生からの質問に丁寧に答えていました。
クラス・部活動・委員会等、各種団体のバザーでは、協力してやり遂げた達成感がありましたね。PTAバザーでは、たくさんの保護者の皆様に御協力いただきました。ありがとうございました。
長高No.1では、有志の団体が出場し、全力のパフォーマンスで会場を盛り上げてくれました。
22日(金)6限目、新生徒会総務委員を決める役員選挙を行いました。記載台や投票箱は、実際に選挙で使われているものをお借りしました。この役員選挙は、主権者教育の一環でもありました。立ち会い演説を聴き、投票を終えるまで、全員が真剣な態度で臨めていました。
先日、長高水族館で生まれ育ったニモの赤ちゃんたちを、長浜中学校の水族館(長中水族館)に移しました。長浜中学校に水族館ができ、中学校との交流が更に増え、本校水族館部員たちにとっても、活動の幅が広がりました
17日(日)、吹奏楽部が高文祭に参加しました。今年度は、大洲農業高校吹奏楽部の皆さんと合同演奏をしました。練習から本番まで、一緒に頑張ることができ、とても励みになりました。この経験を糧に頑張っていきます!
18日(月)、日本学生科学賞愛媛県審査の表彰式が行われました。本校水族館部の2名が、それぞれ最優秀賞(県教育長賞)、佳作に選ばれました。なお、最優秀賞(県教育長賞)の作品は、全国大会に進みます。
16日(土)は、長高水族館の一般公開日でした。たくさんのお客様にお越しいただき、長高水族館を楽しんでいただくことができました。
「お魚クイズ」では、1年生が元気よく進行していました!
この日は、新しい仲間の「オオグソクムシ」が公開日デビュー!
この日に公開日デビューしたのは、「オオグソクムシ」だけではありません。そう、3年生からバトンを受け継ぎ、2年生ビジネスコースの生徒たちが、パン販売デビューしました!電卓を片手に気合い十分で臨みましたまことやさんとのコラボパンも大人気!
寒くなってきて、生徒会カフェの温かい飲み物がとてもおいしかったです
つらいにゃんもマフラーを巻いて、寒さ対策OK。ちなみに、つらいにゃんが参戦していた「ゆるキャラグランプリ2019」の結果は、「345ポイントで250位(企業・その他部門)」でした。皆様、応援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします!
来月の公開日は、12月21日(土)です。あれ?12月の公開日といえば…今年もあるのか?詳細は後日!
美術部員が、愛媛県高等学校総合文化祭に作品を出品しました。愛媛県美術館南館に展示され、部員たちも足を運び、作品を鑑賞しました。様々な作品を鑑賞し、とても勉強になりました。「創造力は無限大」を合言葉に、まだまだ新しい作品を生み出せるように頑張っていきます!
体育館には、部活動や委員会、授業での作品等を展示しました。また、80周年を祝し、本校の歴史を振り返る校史展も!
15日(金)の全校朝礼は、愛媛県高等学校総合文化祭に参加する、吹奏楽部と美術部の壮行会でした。本校生徒の参加予定は以下の通りです。
吹奏楽部
17日(日)西条市丹原文化会館にて演奏
美術部
14日(木)から17日(日)15時まで、愛媛県美術館南館にて作品展示中
明日は、長高水族館の一般公開日です。11時から15時まで開館しています。水族館部は、先日のフェスティバルで、鮮魚販売や水族館公開を行いました。部員たちは積極的に活動し、どんどん長高水族館はパワーアップしていますよ!
水族館ニュース
明日の公開日には、新しい生き物がメンバーに加わっていますよ!お楽しみに!
先日のフェスティバルの写真です。水族館公開では、「ハマチショー」も行いました。生徒たちだけでなく、ハマチたちのパフォーマンスも向上しています!お見事
吹奏楽部の発表では、生徒たちや先生方も登場し、とても盛り上がりました
13日(水)午後、校内マラソン大会を行いました。晴天の中、男子は7キロ、女子は5.6キロ走りました。みんな、よく頑張りました
9日(土)、80周年記念フェスティバルを実施しました。各部・団体の発表、展示、バザー等、大変盛り上がった一日となりました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
豊年踊り
この日のために、一生懸命練習しました。練習の成果を出し切り、一番良い豊年踊りを披露することができました。
8日(金)午後、音楽・器楽選択生の発表会を行いました。全員が一つになって、素晴らしい歌・演奏を披露してくれました。今までの練習の成果を発揮し、堂々とステージ上で音楽を奏でる姿は、とても輝いて見えました。
8日(金)、創立80周年記念式・記念講演を実施しました。生徒たちの記念合唱で始まった記念式は、たくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様にご出席いただき、盛大に執り行うことができました。記念講演では、舞の海秀平様にお越しいただき、ご自身のこれまでの経験から、生徒たちに大切なメッセージを送っていただきました。80年という歴史に恥じぬよう、生徒たちが輝き続けることができ、本校が更に発展し、地域に貢献できるように邁進していきます。ご臨席賜りました皆様、ありがとうございました。
<記念合唱>
<校長式辞>
<生徒代表挨拶>
創立80周年記念フェスティバルに向けて、着々と準備が進んでいます!お楽しみに!
4日(月)に宇和島市丸山公園陸上競技場にて行われた、県内6つの高校による混成練習会に参加しました。この練習会は前年度顧問の中野先生主催で、他校との交流を深め、専門外の種目について知り、冬季練習へのモチベーションを高めるという目的のもと毎年行われています。普段の記録会や大会とは異なり、男子は6種目、女子は5種目を自分の専門に関係なく全員で行います。生徒たちは専門外の種目に参加することで、様々な種目の難しさや面白さを知り、刺激を受けていました。また、今年の混成練習会には茨城国体の110mHで優勝した野本選手も参加しており、貴重なお話を聞かせていただくことができました。陸上競技部はもう少しで冬季練習に入ります。混成練習会で学んだことを生かし、来シーズンの目標をしっかりと定めて、有意義な冬季練習になるよう頑張ります!
9日(土)、「創立80周年記念 長高フェスティバル2019」を開催します。生徒たちの勇姿をぜひご覧ください。
本日の全校朝礼では、9日(土)の長高フェスティバルに向けて、感染症予防講話を行いました。食中毒予防の3原則、「つけない・ふやさない・やっつける」を守って、楽しく思い出に残るフェスティバルにしましょう。
本日、2年生の長浜学では、インターンシップ・オープンキャンパス報告会を行いました。なかなかできない貴重な体験ができましたね。
本日、愛媛県原子力防災訓練が行われました。午前9時に行政防災無線を聴き、窓やドア等をすべて閉め、屋内退避をしました。いざという時に備え、本日の訓練をしっかり覚えておきましょう。
長浜高友会の皆様から「創立80周年記念植樹」についてのご提案をいただき、本日2限後に「植樹式」を行いました。多くの方々の支えがあったからこそ80周年を迎えられたのだと実感する式となりました。長浜高友会の皆様、梶村造園の皆様、ありがとうございました。
<「紫木蓮」を植樹する様子>
27日(日)、部活動のために学校に来ていた水族館部員たち。正門付近のたくさんの落ち葉を率先して掃除してくれていました。誰から言われたわけでもなく、自分たち自ら進んで行っていたそうです。生徒たちの優しい気持ちに感動しました。ありがとう
26(土)、27(日)にバドミントン新人大会の中・南予地区予選が、砥部町陶街道ゆとり公園体育館で開催されました。本校からはシングルス5名とダブルス2組が参加し、和左田・田渕ペアが1回戦を突破しました。2度目の公式戦ということもあり、少しずつですがレベルアップしていると感じられた大会となりました。応援ありがとうございました!
長高水族館に新しいメンバーが加入しました。イカが3匹!「コウイカ」だそうです。とても可愛いです
19日(土)、20日(日)の2日間、愛媛県総合運動公園陸上競技場にて開催された秋季陸上競技大会に参加しました。先週は中間考査や修学旅行があり十分に練習時間が取れない中で、それぞれが時間の使い方を工夫して今シーズン最後の大会に向け、後悔のないように取り組んできました。自己ベストが出た選手、力が十分に発揮できなかった選手など様々ですが、今シーズンの全成績をしっかりと振り返り、来シーズンに向けての冬季練習に励みます。たくさんの方に応援していただき、ありがとうございました。今後とも応援の程よろしくお願いします!