考査発表
2020年6月30日 17時00分本日から考査発表期間となり、各教科で期末考査の範囲が発表されています。期末考査は、7月7日(火)から10日(金)の4日間です。しっかりテスト勉強に取り組みましょう!がんばれ、長高生!
*スマートフォンでは、トップページのヘッダー右側に「メニュー」(横3本線)が表示されています。タップしてご覧ください。↑↑
本日から考査発表期間となり、各教科で期末考査の範囲が発表されています。期末考査は、7月7日(火)から10日(金)の4日間です。しっかりテスト勉強に取り組みましょう!がんばれ、長高生!
27日(土)、家庭クラブ総会が行われました。総会では、新役員・クラス委員の紹介、予算、活動計画などについて協議しました。また、昨年度の活動報告を聞き、改めて家庭クラブの活動の広さを知ることができたと思います。
今年度の活動目標は「繋ごう 明るい未来と 輝くstage!!」です。決意を新たに頑張っていきましょう!
25日(木)、1年生のキャリアデザイン(総合的な探究の時間)の授業では、長浜町内でのヒアリングの結果をもとに長浜地域が抱える課題を明らかにして、その解決のために班ごとに研究計画を立てました。「愛媛大学」の前田先生と「国立大洲青少年交流の家」の德田先生、村中先生の御指導のもと、意欲的に取り組んでいました。
20日(土)、水族館部が「LIVE配信」を行いました。
まだご覧になっていない方は、こちらから!
https://ja-jp.facebook.com/nagako.aquarium
「ヒトデ・レース」
優勝は、写真手前のヒトデでした。
「3年生VS2年生のハマチショー対決」
部員たちのやる気に、ハマチたちもしっかり応えています。とても盛り上がりました!
今回は初めて1年生部員もLIVE配信に参加しました。オレンジ色のベストを着用し、緊張しながら本番に臨みました。
校内には、保健委員会や生徒会が制作した感染症予防の啓発ポスターが掲示されています。また、昼休みには保健委員が感染症予防を呼びかける校内放送を行っています。
お互いに思いやりの気持ちをもって行動していきましょう。
明日20日(土)の水族館公開は中止ですが、LIVE配信を行います。10時30分からの開始を予定しています。「ヒトデ・レース」や「3年生VS2年生のハマチショー対決」など、楽しい企画をLIVE配信でお届けします。ぜひ、ご覧ください
水族館部員は、明日のLIVE配信に向けてリハーサルに励んでいます。
「ヒトデ・レース」のリハーサル中
明日のLIVE配信はこちらでご覧いただけます。
3年生は、長浜学(総合的な探究の時間)に面接練習をしています。下の写真は、面接練習前の最終確認のために面接ノートを読み返しているところです。一人一人が進路実現に向けて頑張っています
今週20日(土)の長高水族館一般公開は中止ですが、LIVE配信は行います。LIVE配信は、長高水族館のFacebookにてご覧いただけます。
長高水族館のFacebookはこちら
https://ja-jp.facebook.com/nagako.aquarium
Facebookでは、生徒たちが飼育している水族館の生き物の動画をたくさん見ることができます。最近では、「カクレクマノミの産卵」や「ミズクラゲの赤ちゃん」などの動画を載せています。LIVE配信の予習としても、ぜひご覧ください
1年生の理科「マリンアクアリウム1」の授業では、一人一人が水槽を担当しています。いくつか撮影しました。ご覧ください!
マリン水槽を撮影していたとき、水族館部員が部活動中だったので、「今、オススメの生き物は?」と聞いてみました。部長と副部長のオススメは「エイの赤ちゃん」だそうです。部長が見つめる水槽の中には、たくさんのエイの赤ちゃんがいます。
2人がエイの赤ちゃんの真似をして写真に写ってくれました(笑)ありがとう
6日(土)、理科「マリンアクアリウム1」の授業を利用して、1年生が磯採集に行きました。マリン1の授業では、一人一人が自分の水槽を担当します。磯採集では、自分の水槽に入れる生き物の採集をしました。この授業は、本校でしか受けられない授業の1つで、海の生き物について学び、生物の飼育・実習を通して豊かな自然観を身に付けることがねらいです。今度、1年生の水槽を撮影してHPに掲載しますね。毎年、いろいろな水槽があるので、見に行くのが楽しみです
卓球部は、新入部員を迎え、限られた時間の中で効率よく練習しています。毎回、卓球用具の消毒や換気もしっかり行い、安心・安全に練習できるように全員で考えながら頑張っています。
華道部は1年生3名を迎えて6名となりました。最初の部活動では講師の徳田先生から講話があり、その後見本の生け花を見学しました。華道が初めてという1年生、これから一緒にがんばりましょう!
29日(金)、水族館部では、1年生の部員が2・3年生に各水槽の生き物について教えてもらいながら部活動に取り組んでいました。部員だけではなく、ハマチたちも部活動が再開となってうれしそうです。勢いよく輪くぐりをしていました
部活動については、三密を避け、1時間程度で取り組んでいます。29日(金)、テニス部は校内のテニスコートでしっかり距離も確保しつつ、今できる練習を一生懸命頑張っていました。
27日(水)、火災の発生を想定した防災避難訓練を行いました。事前に火元を伝えずに実施しました。各自でしっかり放送を聞き、考えて避難することができました。また、非常時の係分担の確認も行いました。
本日より、学校再開となりました。朝のSHRでの校長先生の全校放送から一日がスタートしました。久しぶりの通常授業でしたが、生徒たちは元気な姿を見せてくれました。感染症対策を取りながら、思いやりの気持ちを持って学校生活を送っていきましょう。
<テレビ放送のお知らせ>
本日、18時15分「eat愛媛朝日テレビ」にて、水族館部の部活動の様子が紹介されます。ぜひ、ご覧ください。
【変更】
→明日26日(火)に放送されることになりました。
(5/25 18:50 更新)
本校で暮らしているのは、海の生き物たちだけではありません。実は、ハトやツバメたちも立派な巣を作って居心地よく暮らしています
生徒の皆さん
5月18日(月)以降は、予定通り学年別分散登校が実施されます。
登校の際、朝の検温を確実に行ってきてください。
また、登下校も含めてマスクを必ず着用し、どのような場面でも三密の状態を避けるよう留意してください。
明日16日(土)の長高水族館一般公開は、新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、中止です。
廊下には、手指消毒剤を置いています。手洗いはもちろん、手指消毒もしましょう。
指先までしっかり消毒しよう!
教室での授業時の毎時間の消毒の他、職員室も定期的に消毒しています!
本日から分散登校が始まりました。3年生が午前中、1年生が午後に登校しました。生徒たちは、久しぶりの登校で元気な姿を見せてくれました。本校では、よく触れる箇所を定期的に消毒しています。また、教卓に透明フィルムを貼り、飛沫感染を防いでいます。一人一人が思いやりの心をもち、安心・安全な学校生活を送れるようにしていきましょうね。
分散登校中の各教科の授業では、次の授業までの課題が出されています。各家庭でしっかり取り組みましょう。
愛媛県教育委員会からの通知を受けて、5月11日(月)から可能な限りの感染予防策を講じた上で「学年別分散登校」を実施することになりました。感染予防対策として、マスクの着用と朝の検温は生徒の皆さんには義務づけられます。
5月11日(月)は午前中は3年生のみが授業、午後は1年生のみが授業、2年生は丸一日自宅学習となります。
具体的な時間割や実施内容などは以下のとおりですので、よく読んで準備してください。
こちらをクリック
11日(月)から15日(金)の時間割は、HPのトップページ(長高日記のすぐ上)に学年別で載せています。確認してください。
日中の気温が上がってきて、暑い日が続いていますね。中庭では、太陽にエネルギーをもらって、植物たちがグングン成長し、たくさんの花を咲かせています。長高生のみんなも家にいる日々が続いていますが、時々太陽の光を浴びて、体を動かしてくださいね。暑い夏を元気に乗り切れるエネルギーを今から蓄えましょう!
臨時休業中、先生方が水族館活動にも取り組んでいます。本日18時10分から、NHK松山放送局「ひめポン!」にて、先生方の水族館活動が放送される予定です。
臨時休業の終期を令和2年5月6日(水)としていましたが、県教育委員会の通知を受け、臨時休業の終期を、当面、5月10日(日)まで延長することになりました。
現時点での学校再開は、5月11日(月)になります。今後も、ホームページに連絡事項や応援メッセージを掲載しますので、必ず確認をお願いします。
最後に、生徒の皆さん。引き続き、三つの感染拡大回避行動「うつらないよう自己防衛」「うつさないよう周りに配慮」「県外や不要不急の外出自粛」を徹底しましょう。
体調を崩さず、元気に過ごしていますか?みんなのいない特別教棟はとても静かで寂しいです。不安を感じることもあると思いますが、今は辛抱して、学校が再開したとき、元気よく再スタートが切れるよう、たくさんエネルギーを貯めていてください。「3年生としての自覚」忘れない生活を!
3-1担任より
遠足もなくなった。インターハイもなくなった。君たちの高校最後のイベントが次々と実施できなくなっていく。それでも、君たちの高校生活最後の一年が「最悪の一年」と決まった訳ではありません。ここからどうすれば「最高の一年」にできるのか、一緒に考えよう。そして、一緒に創っていこう。
珍しく真面目に熱く語るパターンでいってみました。(笑)
連休明けに、明るい表情の君たちと会えるのを楽しみにしています!
3-2担任より
自由は怖い。自分が試される。
チャイムのない一日、どんなふうに時間を使っているかな?
時間の使い方は顔に出る。学校に来る日の顔を楽しみにしています!
海が恋しくなっている人はいないかな?
2-1担任より
2年生の皆さん、毎日をどう過ごしていますか。
規則正しい生活は続けられていますか。(私は変わらず4時半起床です。)
教室で皆さんと過ごせる日を心待ちにしています。
2-2担任より
下の「休校中心得3か条」をよく読み、実行するようにしよう。
一、体調をしっかりと管理すること(感染症対策はもちろん、生活リズム、食生活に気を付けよう)
一、今できることを考え実行すること(課題をすることはもちろん、読書をする、将来のことを考えるなど、充実した時間になるようにしよう)
一、ニュースを見ること(信頼できる情報を集めよう。ネット上の誤った情報には注意!)
休校明けには、みなさんと元気に学校生活を始められることを願っています。
1-1担任より
みなさん元気に過ごしていますか?休校明けすぐに学校生活に戻れるように、規則正しい生活を心掛けてくださいね。とは言っても、家にこもりっきりで、心と体が疲れていませんか?課題に取り組むことはもちろんですが、リフレッシュすることも大切です!!私のオススメはもちろん音楽を聴くことです。音楽を聴きながら歌ったり体を動かしたりしてみてくださいね
1-2担任より
<この縄跳び、700グラムありますから>
軽々と跳んでいるように見えますが、この縄跳びは重いんですよ。腕が鍛えられます。家でできる運動もたくさんあります。みんなも適度に運動してね
<保健室より>
生徒のみなさん、毎朝検温していますか。
体調の変化を知るための指標の1つとして、臨時休業期間中も毎朝起きたら検温・記録し、登校日と同じ時間に朝食も食べ、普段と同じリズムで生活してください。
学校が再開されたら、長時間の授業や決まった時間で行動しなくてはなりません。寝不足や体力不足、緊張感のない生活をしていたら身体に負担がかかります。自分の健康は自分で管理しましょう。
臨時休業になってから、5日が経過しました。生徒の皆さんは規則正しい生活をしていますか?学習課題等は進んでいますか?「三つの密」を避ける行動がとれていますか?
皆さんの状況を確認するために、来週の月曜日から火曜日にかけて担任の先生または副担任の先生から電話連絡をします。不安に感じていることや何か困っていることがあれば、遠慮なく相談してください。
まだしばらくの間臨時休業が続きますが、元気に頑張ってください。
by校長
三崎高校とコラボして制作した、新型コロナウイルス拡大防止のための動画をご覧ください!パソコンでは画面右側、スマホ画面ではアクセスカウンターの上あたりに表示されます。動画は臨時休校より前に撮影したものです。
三崎高校の皆さん、貴重な機会をありがとうございました!
臨時休校中、生徒たちの代わりに先生方が水族館の活動に取り組んでいます。その様子が動画になりました!この長高HP上では、パソコンだと画面右側、スマホだと画面下の方(アクセスカウンターやカレンダーの上あたり)でご覧いただけます。下のURLの長高水族館のFacebookでもご覧いただけます。
先月、今月と2か月続いて水族館一般公開ができていません。ということで、動画で長高水族館の可愛い生き物たちをご紹介。水族館に来館した気分になって癒やされますよ。下のURLをクリックしてくださいね
愛媛県知事からの「『緊急事態宣言』にかかる『感染拡大回避行動』へのお願い」を掲載しました。
生徒・保護者の皆さんは、特に知事からのメッセージにある「県外への訪問や不要不急の外出」について厳に避けるようご協力ください。また、やむを得ない事情により県外を訪問される場合には、事前に学校の方へご連絡いただきますようお願いします。
来週中に、本校から各御家庭に臨時休業中の課題を発送します。臨時休業中は不要不急の外出を避け、家庭で課題に取り組み、学力維持に努めながら過ごしてください。このHPを通して必要な情報をお伝えします。毎日、HPにアクセスするようにしてください。
先日のHPにも掲載しましたとおり、明日の水族館公開は中止とします。また、「緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大する」とした国の措置を受け、LIVE配信も中止とします。
「緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大する」とした国の措置を受け、この度、5月6日(水)まで、臨時休業することになりました。
しかし、緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大したとしても、本県の感染状況に大きな変化があるわけではありません。生徒・保護者の皆様におかれましては、慌てることなく冷静に受け止め、今まで以上に緊張感をもって感染予防対策に取り組むようお願いいたします。
創立80周年記念植樹式で植えられた「紫木蓮(しもくれん)」が遂に咲きました!記念植樹式の様子は、2019年10月29日の長高日記をご覧ください。
校内の桜もキレイに咲いています
現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、生徒たちも部活動ができません。今月18日(土)の長高水族館一般公開は、先月同様、中止とします。
当日、水族館部顧問によるLIVE配信は行います。時間帯はまたお知らせします。
当日のLIVE配信はこちらでご覧いただけます。
https://ja-jp.facebook.com/nagako.aquarium
→「緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大する」とした国の措置を受け、LIVE配信も中止とします。(4/17更新)
8日(水)、入学式を行いました。新入生の皆さん、入学おめでとうございます。在校生・教職員一同、皆さんの入学を心待ちにしていました。これから、長高生として一緒に学び、仲間とともに充実した学校生活を送っていきましょう。
8日(水)、新たに5名の先生方をお迎えし、令和2年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校の教育活動に御理解・御協力のほど、よろしくお願いいたします。
明日、登校後は旧クラスで旧HR教室に入ってください。自宅で体温を測った上で登校し、マスクも着用してください。色や柄は問いません。
入学式当日は、入学金等の現金の徴収は行わないことになりました。お支払い方法については後日お知らせします。
※体操服、JR定期等の販売は予定通り行います。
なお、入学式当日は感染症拡大防止のため、マスクの着用をよろしくお願いいたします。
現在のところ、4月8日(水)から新学期を始める予定です。新学期をスタートさせるにあたり、次のことに御協力ください。
1)毎朝、自宅で検温した上で登校
*毎朝のSHRにて健康観察を行います。
2)マスクの着用
*入学式に出席される保護者の皆様もマスクの着用をお願いいたします。
現在、マスクの入手が困難な状況が続いています。新学期に向けて、手作りマスクを作りましょう。
〇マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html#masuku
31日(火)、長浜中学校の水槽の改修工事のためにお預かりしていた魚たちを返しに行きました。魚たちは元のお家に戻り、とても嬉しそうでした
明日から4月です。春休みはどのように過ごしていますか。体調管理に気を付け、有意義な時間を過ごしてくださいね。春休みの課題もしっかりね!
今年度、4名の先生方が本校を離れることになりました。新天地でのご活躍を教職員・生徒一同、心よりお祈り申し上げます。大変お世話になりました。
天文観測室から発見された、こちらのイス。ただのイスではありません。
よーく見てみると…、「天文気象部」!!!!!
かつて、長高には「天文気象部」がありました。長高の歴史が感じられる貴重なイスですね。
<最後のHR活動>
HR活動も終わり、教室にて解散…かと思いきや、みんなで音楽室に。サプライズで、生徒たちから歌のプレゼントがありました。どこまでも心優しい卒業生たちでした。
これが最後の集合写真。3年間、よく頑張りました。
卒業おめでとう