63hGSMvfkiLic6ypwewT1743473532-1743473570

 長高水族館の一般公開は毎月以下のように実施しております。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

・人数制限を設けたWEB完全予約制です。

・公開日の1週間前(第2土曜日午前8時)から予約開始となります。

🐟予約はこちらから

↑クリックしてご覧ください

お知らせ

・あなたのための相談窓口.pdf

⭐令和7年度 学校体験のご案内⭐

愛媛県内の中学生が対象です。必ず中学校を通して、申込手続きをしてください。

HP 新着情報

2025/07/04 3年生
進路説明会
2025/06/27 3年生
合同企業説明会
2025/06/26 その他
PTA研修旅行
2025/06/25 放送部
第64回愛媛県高等学校放送コンテスト
2025/06/24 その他
お知らせ

長高日記

日本学生科学賞全国大会

2019年12月26日 11時00分
水族館部

<快挙!水族館部研究班の町田くんが、日本学生科学賞全国大会にて入選1等を受賞>

研究テーマは、「カクレクマノミのダンスの秘密」です。「ワッギング」と呼ばれるカクレクマノミが体をくねくねと動かす特有の動きは、一般的には宿主のイソギンチャクに新鮮な海水を送るための行動と考えられています。しかし、カクレクマノミにマダイやウツボなど口の大きな魚の正面画像を見せると、このワッギングを強く行うことを発見しました。そしていくつもの実験結果から、ワッギングはカクレクマノミが敵に追いつめられたときに行う行動ではないかと考察しました。この作品は、愛媛県代表として全国審査に進み、中学高校合わせて7万点を超える作品の中から、高校ベスト20にあたる入選1等を受賞しました。今後は、審査員の助言を生かして、さらに研究を進めます。