63hGSMvfkiLic6ypwewT1743473532-1743473570

 長高水族館の一般公開は毎月以下のように実施しております。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

・人数制限を設けたWEB完全予約制です。

・公開日の1週間前(第2土曜日午前8時)から予約開始となります。

🐟予約はこちらから

↑クリックしてご覧ください

お知らせ

・あなたのための相談窓口.pdf

🎉魅力化推進校合同説明会in松山🎉

詳細、申込はこちらから⬆️

9月27日(土)、松山市で愛媛県の魅力化推進校9校が集まる合同説明会が開催されます。ぜひ、お越しください!

HP 新着情報

2025/09/05 体育祭
結~永遠に輝く絆あり~
2025/09/04 体育祭
結~永遠に輝く絆あり~
2025/08/30 その他
高校生×市長まちづくりミーティング
2025/08/29 その他
2学期始業式
2025/08/27 その他
お知らせ

長高日記

第13回高校生バイオサミットin鶴岡

2023年9月5日 18時59分
水族館部

 8月21日(月)から23日(水)に山形県鶴岡市で開催された「第13回高校生バイオサミットin鶴岡」に3年生の重松さんが出場し、全国ベスト18にあたる「優秀賞」を受賞しました。この大会は、バイオサイエンスに取り組む全国の高校生・高専生が、研究の成果や計画を発表し合うレベルの高いコンテストで、今年は書類審査を経た95作品が一次審査に出場し、決勝大会には33作品が進みました。決勝大会では研究内容を4分間で発表し、その後審査員からの質疑応答があります。重松さんは、数多くの実験結果から、クラゲの仲間は触手にヒトと同じカルシウム受容体を持っており、これで触れたもののカルシウム濃度を感知してエサかどうかを判断している可能性が高いことを発見しました。今後さらなる研究の発展が楽しみです。

IMG-5704

★この内容は本校のInstagramにも投稿しています。