63hGSMvfkiLic6ypwewT1743473532-1743473570

 長高水族館の一般公開は毎月以下のように実施しております。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

・人数制限を設けたWEB完全予約制です。

・公開日の1週間前(第2土曜日午前8時)から予約開始となります。

🐟予約はこちらから

↑クリックしてご覧ください

お知らせ

・あなたのための相談窓口.pdf

令和7年度 学校体験について

【重要】学校体験についての連絡事項.pdf

🎉魅力化推進校合同説明会in松山🎉

詳細、申込はこちらから⬆️

9月27日(土)、松山市で愛媛県の魅力化推進校9校が集まる合同説明会が開催されます。ぜひ、お越しください!

HP 新着情報

2025/07/28 1年生
オリエンテーション合宿
2025/07/24 吹奏楽部
7月水族館公開日に演奏しました!
2025/07/23 その他
お知らせ【進路情報】
2025/07/22 その他
学校閉庁日についてのお知らせ
2025/07/20 その他
出前授業

長高日記

遠足(1年生)

2021年6月14日 11時48分
1年生

 6月10日(木)、一人一人が手指消毒やマスク着用等に十分に気を付けながら、学年で各場所に分かれて遠足に行きました。そのときの様子を学年別に紹介していきます。

 今回は1年生の様子です。まずは、班で10か所を巡る長浜町内のウォークラリー(逃走中)をしました。与えられたミッションをこなし、突如現れたハンターから逃げ、ドキドキ・ワクワクしながら楽しむことができました。

 帰校後は、体育館にて、カナダ発祥の“Kin-Ball”に挑戦。初めてとは思えないほど、みんな上手!

 午後からは愛媛大学社会連携推進機構の前田先生と国立大洲青少年交流の家の髙木先生をお招きし、「キャリアデザイン」の授業が行われました。先生方にアドバイスをいただきながら、付箋紙を使って様々なアイデアを出しました。午前中に行われたウォークラリーとKin-Ballは、午後のキャリアデザインの班で組まれていたので、チームワークは抜群!研究テーマが決まり、班ごとで研究計画を立てていきます。地域研究、いよいよ本格的に動き出します!