63hGSMvfkiLic6ypwewT1743473532-1743473570

 長高水族館の一般公開は毎月以下のように実施しております。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

・人数制限を設けたWEB完全予約制です。

・公開日の1週間前(第2土曜日午前8時)から予約開始となります。

🐟予約はこちらから

↑クリックしてご覧ください

お知らせ

・あなたのための相談窓口.pdf

🎉魅力化推進校合同説明会in松山🎉

詳細、申込はこちらから⬆️

9月27日(土)、松山市で愛媛県の魅力化推進校9校が集まる合同説明会が開催されます。ぜひ、お越しください!

HP 新着情報

2025/09/13 3年生
就職者激励会
2025/09/12 その他
全校朝礼
2025/09/11 2年生
水辺活動
2025/09/10 体育祭
結~永遠に輝く絆あり~
2025/09/05 体育祭
結~永遠に輝く絆あり~

長高日記

長高フェスティバル

2022年11月14日 19時00分
長高フェスティバル

 11月5日(土)、長高フェスティバルが開催されました。オープニングを飾った生徒会のユーモアあふれるパフォーマンス、一つ一つの動きをしっかり演じた郷土芸能部による「伊予長浜豊年踊り」、聴いている人を魅了した吹奏楽部による演奏、果敢に挑んだ挑戦で会場を沸かせた「長高No.1」など、舞台に立つ生徒たちの姿からは普段の姿とは違った一面を見ることができました。また、「次世代リーダー養成塾」や「えひめ高校生ハワイ派遣事業」の体験報告、人権委員会の活動報告も行われ、生徒たちが充実した経験を積んでいる様子が伝わってきました。体育館での発表後は、各団体で工夫を凝らし、協力して準備した出店や展示などの自由観覧をしました。生徒たちは各団体の場所でしっかりと役割を果たしながら楽しんでいました。今年度は、キッチンカーや持ち込みでの販売も行われ、おいしいものを食べてお腹も満たされました。今年の生徒会年間テーマは「New Power ~躍進の年~」です。様々なアイデアを結集して創り上げた長高フェスティバル。クラスの絆も深まり、準備から本番まで一人一人に活躍の場がたくさんあったと思います。今後も新しい提案を取り入れながら、全員で楽しむことができる場面を作っていきましょう。

 保護者の皆様、PTA活動、観覧等にご協力いただきましてありがとうございました。

校長先生からのメッセージ

らしさ満載「長高フェスティバル」開催