63hGSMvfkiLic6ypwewT1743473532-1743473570

 長高水族館の一般公開は毎月以下のように実施しております。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

・人数制限を設けたWEB完全予約制です。

・公開日の1週間前(第2土曜日午前8時)から予約開始となります。

🐟予約はこちらから

↑クリックしてご覧ください

お知らせ

HP 新着情報

2025/05/15 水族館部
今週末は公開日!
2025/05/14 その他
PTA総会
2025/05/09 部活動
全校朝礼
2025/05/08 委員会活動
朝の生徒会活動
2025/04/30 その他
お知らせ

長高日記

えひめサイエンスチャレンジ2022

2023年2月8日 17時20分
水族館部

 2月5日(日)、「えひめサイエンスチャレンジ2022」が愛媛大学で開催され、水族館部員3名が参加しました。ポスターセッションでは、これまでの研究成果を県内の高校生、大学の先生方や学生の皆さんの前で堂々と発表しました。質疑応答のやりとりでは、研究に没頭している様子が伝わる返答をしており、研究内容だけではなく、興味・関心もしっかり共有できたのではないかと感じました。今回、3年生の増田くんの研究「カクレクマノミのダンスの秘密~黄色と黒のシマシマは警戒の合図~」が最優秀賞を受賞しました。3年間、水族館の研究班として頑張ってきた成果がしっかり実を結び、結果を出した先輩の姿は、1・2年生に夢を与えました。

 一つの内容を突き詰めるには、試行錯誤を繰り返し、前に進み続けることが不可欠です。前に進み続ける原動力になるのは、まだ見ぬ先への探求心や好奇心、「これが好きだ」という熱意でしょうか。今回の大会に参加したことで、他校の皆さんの熱意あふれる発表に心を動かされ、研究の面白さを共有し、今後の研究活動についての意欲も高まりました。