2020年10月の記事一覧
更新しました!
「行事予定」の中に「かしわ(11月号)」を追加しました。
新人大会<バドミントン部>
10月24日(土)・25日(日)の2日間、砥部町の陶街道ゆとり公園体育館にてバドミントンの新人大会(中・南予地区予選会)が行われ、本校生徒も参加しました。田渕くんが「男子シングルス」で1勝、寺久保さんが「女子シングルス」で2勝、寺久保さん・石本さんが「女子ダブルス」で1勝しました。日頃の練習の成果を発揮して部員たちは一生懸命プレーしていました。新チームになって初めての対外試合となったこの大会では、新たな課題が見つかるとともに他校の部員から学ぶことが多くあったと思います。この新人大会で得たことを今後の部活動に活かしていきましょう。
販売品提供の御協力のお願い<保護者の皆様へ>
11月7日(土)の「長高フェスティバル2020」では、PTA主催として「フリーマーケット」を開催する予定です。以下のような販売品の提供に御協力をお願いします。
【たとえば…】
・押し入れの隅で眠っている贈答品類(タオル、石けん、お皿等)
・文房具、おもちゃ、インテリア、手作り品等
・食料品、調味料等(賞味期限や消費期限の明記されている物)
・みかん、野菜、お米など
※魚、肉類は衛生上受付できません。
※日持ちしない物(野菜など)はフェスティバルの前日に持参してください。
受付締切:11月6日(金)
語の日
語の日のことばを紹介します。
~努力して報われるんじゃない。報われるまで努力するんだ~
<解説>
この言葉はメッシ選手の言葉です。皆さんは自分が努力して報われたことはありますか。もしかしたら、努力している途中で諦めた人もいるかもしれません。しかし、これからはこの言葉を思い出して報われるまで努力してみませんか。
進路ガイダンス(職業体験授業)
10月22日(木)、外部から講師の先生方をお招きし、1・2年生を対象とした「進路ガイダンス」が13の分野に分かれて実施されました。生徒たちは学校の授業では学べない内容を学習し、講師の先生方のお話に真剣に耳を傾けていました。実践的な学びを通して各職業についての興味や理解を深めることができ、進路についての意識を高められた一日になったと思います。